メモ帳

https://www.youtube.com/c/neyfia1130

H1Z1 : 軽量化設定

 アップデートでだいぶ変わってしまったH1Z1の設定についてはこちら

H1Z1無料で欲しいスキンをゲットする方法はこちら

neyfia.hatenablog.jp

 

自分用メモ↓

起動設定 -noPause -cpuCount=4 -maxMem=8192 -exThreads=7 -malloc=system 

コンフィグ

[Rendering]

EffectsQuality=1
TextureQuality=1
ShadowQuality=0
FloraQuality=1
RenderDistance=1350.000000
Gamma=0.000000
MaximumFPS=250
UseLod0a=0
Smoothing=0
ModelQuality=3
FogShadowsEnable=0
AO=1
VerticalFOV=68
LightingQuality=1
ParticleLOD=0
VSync=0
MotionBlur=0

 

 

 

もしもこれを見た人がいたら ? ってなってると思うのでその人向けに説明します。

 まず、Steamを起動してください。H1Z1を起動していたら落としてください。

Steamを開いたらこれから書く指示通りにしてください。

 

 

ライブラリ→ゲーム→H1Z1を右クリック→プロパティ→起動設定

 

次に、起動設定を開いたら打ち込む画面になると思うので次に書くものを参考に打ち込んでください。

 

-noPause -cpuCount= -maxMem= -exThreads=7 -malloc=system

 

① -cpuCount=の後ろに 自分のCPUの最大コア数を打ち込んでください。(自分の場合core i7 3770なので4を打ち込みます)

②   -maxMem=の後ろに 自分のメモリの数×1024 を打ち込んでください。(自分の場合8GBなので8×1024で8192)

 

そして完成したものをコピーして貼り付けもしくは打ち込んでください。

打ち込んだらOKを押して起動設定は終了です。

 

次に、コンフィグをいじります。

さきほど開いたH1Z1のプロパティのローカルファイルタブをクリックしてください。

するとローカルファイルを閲覧... とあると思うのでクリックしてください。

ファイルが開かれると思うので、そのままキーボードのUを2回押してください。

そしたら、UserOptions.ini が青色で選択されると思うので、それをメモ帳で開きましょう。

 

すると、色々書かれてると思いますが今回書き換えるのは[Rendering]の部分だけです。

書き換えについては上に僕の設定があるのでそれを参考に書き換えてみてください。

ShadowQualityは0にすると完全に影が消えます。

書き換えが完了したら、上書き保存して閉じてください。

 

まだ終わりじゃありません!!!!!!!!

UserOptions.iniを右クリックしてプロパティを開いてください。

読み取り専用にチェックを入れてください。

これはH1Z1を再起動するたびに、書き換えた設定が初期化されないためです。

再度書き換えたいなと思った時は、チェックを外してから書き換えてください。

 ※多分↑やらなくても大丈夫です

 

以上で終わりです。ありがとうございました。